Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live

関西、湿度高杉!!

 昨晩、関西の方は雨が少し降りました。その影響なのか湿度が高くなっております。気温は20度程度の予報になっておりますけど、気温だけでも例年よりも高いのですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなん なりました~(関西弁)

C.Herreanthus...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤ちゃん、生まれました。

驚きました、突然ですが、赤ちゃんが生まれたんです。エビの。メダカ用の小型水槽を室内に置いたことは過去記事に書きましたでしょ、その後、今日みたら稚エビが生まれていたーーーーーーーーー!!苔取りのためにエビを入れていたんですけどね、抱卵しているのは全く見てないのに、いきなり稚エビが生まれてるんですよ。 驚きました。???...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チワワ 春ちゃん

なぜかチワワなんて飼い始めて5か月ほど経ちました。犬は子供の頃から好きで、特に中型犬を飼うことに憧れていました。ミニチュアプードル(一番小さい、よく見るサイズのがトイプードルですから、それよりも大きいサイズ。頭がとても利口らしい。日本では見ませんね。)とか、アメリカンコッカーとか飼いたいと昔から思っていましたけど、チワワは「嫌い」でした(笑)それがなぜか春ちゃんを買ってしまい、飼ってます。やはり、春...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム フィシフォルメ「モンキーマスク」って何や??

ヤフオクを見ていると全く聞いたことのないような名前を付けた苗が販売されています。 ちょっと前までなら、エケベリアやハオルチアもそうですけど、コノフィツムも変な名前の苗を販売しているのなんて見たことがなかったのですが、エケベリアは4年ほど前から適当な名前が増えましたし、ハオルチアも今年はちらほら見ますし、コノフィツムも、交雑種に適当な名前を付けて販売しているのがちらほら見られるようになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

汚 注意)久々に金魚を買ってしまったー!

もう何年も前から室内でも金魚を飼っているのですが、青仔で買って育てた桜錦1匹と、当歳ぐらいのをブロガーさんから譲っていただいて育てた福ダルマ1匹の計2匹だけが残っている現状です。...

View Article

たわごと

みなさま、こんにちは。ここ2~3日前から関西の南側の方は非常に暑いです。先週はすごく寒くて、家のなかでも朝は暖房入れないと15度ぐらいだったのに、今日、昨日と20度ですよ。   この気温の差、すごいです。 先週は寒い、乾燥しているわで、植物のビニールを夜は閉めていたんですけど、昨日気が付いたのですが、ベランダに置いているハオルチア棚の下の段に入れているハオルチアの玉扇が腐ってるんです。...

View Article

アマゾンの口コミも操作されてんのかー

私は今は夫と二人暮らしで、夫が仕事に出ているときが多いので、家に自分一人だけのことが多いのですが、一人だけの部屋に暖房を入れるのも勿体ない気がするので、一人のときは我慢ができなくなるまで暖房を入れません。関西の温暖な地域在住だし、普段、多くの時間を過ごす居間は南向きだし、爬虫類(27度設定の温室に入れている)と大型水槽(今日は18度)の影響も受けているのか、・・台所と繋がっていることもあってそんなに...

View Article


たわごと

みなさま、こんにちは。ここ2~3日前から関西の南側の方は非常に暑いです。先週はすごく寒くて、家のなかでも朝は暖房入れないと15度ぐらいだったのに、今日、昨日と20度ですよ。   この気温の差、すごいです。 先週は寒い、乾燥しているわで、植物のビニールを夜は閉めていたんですけど、昨日気が付いたのですが、ベランダに置いているハオルチア棚の下の段に入れているハオルチアの玉扇が腐ってるんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

縄跳び 10分始めました。

最近は外が早く暗くなってしまうので、2日に1度のペースでジョギング&ウォーキング(早歩き)に出れないんですよ。ちょっと怠けると、体力がすぐに戻ってしまうのでジョギング&ウォーキングに出れない日は縄跳びを10分だけですがするようにしました。...

View Article

凍りましたねー

みなさま、おはようございます。久々の投稿になります。  今朝は、ここら地域は気象庁によりますとマイナス1度でした。しっかり凍ってますねー。  2週間ほど前にも1度だけ、汲み置きして庭の北風の当たる場所に置いているバケツの水の表面が薄っすらと凍っていることがありましたけど、今日は前回よりは氷が厚くなっておりましたけど、それでも手で簡単に割れるほどの厚さですが。面白いもので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペットを買うときにはよく考えて、老犬介護、そのほか近況など

みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます去年は、当ブログのメインテーマである「コノフィツム、他多肉植物」に関しての記事が少なかったのですが、今年も少ないと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

靴下を編もうとチャレンジ

みなさま、こんにちは。昨日から手編みの靴下にチャレンジしています。毎年、夫が霜焼けが可愛そうなほどになるのですが、夫にウール100パーセントの靴下を編んであげれるように練習することにしました。夫の実母は編み物の先生をやっていたぐらいの腕前なのですが、もう高齢でお願いをするのも気が引けるので自分で編むことにしました。もちろん、夫の霜焼け対策は本人もやっていますし、私も色々と長年気を使っていますけど効果...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金魚  頂天眼

皆さま、こんばんは。前回、久々に金魚の新投入の記事を書いてから何週経ちましたか・・3週間ほどかな?憧れの(笑  頂天眼を発見して買い求め、ついでに、大好きな水泡眼も購入したことをブログに書きましたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引き続き 老犬介護 

 皆さま、こんにちは。関西南部は今年に入ってから暖かい日が続いていましたが昨日から少し寒くなってきたようです。植物のお世話の方は相変わらず続けておりますが、植物に関しての記事は当分の間はお休みしそうです。  でも、気分が変わったら載せます。 前回に引き続き、老犬介護のことを書かせていただきます。こういう作業をしている人にとって一番に必要なのは、誰かに話をする、ということだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自宅(当たり前笑)で老犬介護の・・・つづき

みなさま、こんにちは。関心ない人にはつまらない内容になりますけど、今日も老犬介護のことについて書かせていただきます。我が家の犬は17歳で、数日前からとうとうオシメの生活になってしったというのは前回の記事に書きましたが、まだヨロヨロしているものの歩けますけどトイレをちょくちょく間違えて、寝床でやってしまうので・・大の方をやられると掃除が大変なのでオシメを使うことになってしまいました。オシメをつかうよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア オブツーサ錦(ピリフィラかもしれないけど。)  その他

皆さま、こんにちは。関西の方は昼間はホント暑いぐらいです。今年は例年に比べてすごい暖冬で、今のところは、今シーズンの最低気温は零下2度(たぶん) 今季は植物の方を屋内避難をさせたのは1度だけ。 リトープスは野ざらしのままで、ハオルチアとコノフィツムは簡易温室に巻いているビニールを締め切って夜に防寒をするだけです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老犬介護 続き  臭うと思っていたら腫瘍が破れていたのが原因

みなさま、こんにちは。今日は暖かいですね。 もう春が来るのかな? 暑いのは嫌いです。体調悪くなるので。暖かいのは今日1日だけで、明日からまた寒さが戻るようですが。...

View Article

金比羅山が予想以上にハードで死にかけた

 以前にも書きましたけど、最近は日本庭園や日本の建築物を見るのが好きになってしまい、昨日は金比羅山に行ってきました。介護している老犬を連れていって、車で寝かせて待たせておけばいい、なんて書きましたけど、それはやめました。  朝の6時に餌を与えて、(庭に出すとすぐに大小をする。)オシメをきれいに交換して、傷口も手当てをしてあげてから出発、夜の8時半頃に帰宅しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々に 今日のコノフィツム

皆さま、こんにちは。今日は関西の南西部側、お天気が良いです。もう春のような陽気ですね。空気中の湿度が若干ですが変わってきたような気がします。これぐらいの時期になると、私は個体別に遮光を変えます。...

View Article
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live