Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム  アンゲリカエ

            Conophytumangelicae                コノフィツム アンゲリカエ     花が夜咲きのコノフィツム.です。 写真のは蕾があがってます。 写真の苗の肌色は2色になっていますが、 写真を撮る前に古皮の掃除をしたので、陽に当たっていない部分が緑色です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム ウルスプルンギアヌム

Conophytumursprungianum                      コノフィツム ウルスプルンギアヌムウルスプルンギアヌムはわりと分頭し易いのですが、この個体は分頭率低いです。 選抜個体は、どんな種類も共通して性分がひねくれているような気がします。こちらも夜咲きです。 明日の夜ぐらいには開花しそうですね。こちら3頭立ての株は、実生で満2才です。 2才なのに分頭してますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のリトープス

長い間、私のブログを見てくださっている方はご存知だと思うのですが、前々シーズンから前シーズンにかけて、土の配合を変えて色々試して、その結果、2年連続で苗の状態を悪くしていましたが、今シーズンこそは上手く行っているような。・・・・気がする。何がしたくて毎年のように土の配合を変えているのかというと、株が群生株になっても、球体を小さくさせないように育てたいんです!!徒長させずに、(なるべくですけど・・・)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム

毎日暑いですね!夜になると気温は下がるものの、湿度が高くてジメジメして気持ち良く寝れません。秋ってこんなに湿度が高かったですか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のコノフィツム その2

夜咲きのコノフィツムが次々へと咲きはじめました。アンゲリカエ テトラゴナム       (名札は元オーナーの手書きです。)手持ちの中で、このテトラゴナムの花の香りが一番好きです。 ファンタグレープの香りがします。毎年、部屋の中に持ち込んで香りを楽しむのですが、今期は知らない間に開花して、もうほとんど終わってしまいました。 土の配合を変えたので潅水間隔が開いて、開花に気がつかなかったんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア 万象 オーロラとドラゴン

今日気が付いたのですが、万象の模様が増えてました!ニシの 万象 オーロラ「オーロラ模様」になってるー!!グランカクタスの 万象 ドラゴン「ドラゴン」模様になってるー!!どちらも急に模様が増えて、どちらもそれらしくなっていますね!!万象を真剣に育て始めたのが前シーズンからなのですが、万象の模様の増え方って、新しい葉の出現と共に増えて来るものだと思っていたのですが、違うのですね。...

View Article

もう! テキ屋のマズ過ぎ・・・ ついでに思った事。

地元のお祭りの楽しみの一つは、 テキ屋の林檎飴とボールカステラと、たい焼を買うことです笑。何年間前は、同じ屋号のテキ屋さんを気にいって長年買っていたのですが、3年前ぐらいに、同じ屋号を名乗っているものの売っている人が若い人に変わり、味も変わってしまいました。...

View Article

息子

お祭りのために帰ってきていた息子が、今朝の早い時間に家を出発しました。持って帰らせるための料理は昨日までに準備をしておいたのですが、息子が今日のお昼に食べるお弁当を作ってあげようと、今朝布団の中で思い付きました。早めに起床して、ご飯を炊く準備をしようとしましたが、お米がない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア

今日は良いお天気ですね。ハオルチアが綺麗に見えますね。ブログの写真を2回クリックしていただけると大画面でお楽しみいただけます。この一か月ほど前に買った玉扇錦   根が反応し始めたようです。こちらは、・・・なんだっけ?? 羽衣 だったかな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のコノフィツム その1

小さめの種類のコノフィツムばかり写真を撮りました。メサ種子実生   C.ratum          満2歳太陽光を背に受けて発光してますねーG産  C.ratum         これぐらいの成熟した苗になってくると、ぺったんこになって背が伸びませんね。                  真夏のほうが背が高く、シャンとして生き生きしてましたから寒いのは嫌いみたい?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のコノフィツム その2

今日のコノフィツム その1  は、前ページです。ステファニーの亜種の何でしたっけ???  名前思い出せない.  一粒の大きさがすごく小さい粒粒・・・・。  最近は環境に慣れたのか調子が良くて割としっかりした粒になってる。ステファニー  ヘルムティ・・・かな?   名札見ないとわかりません。こちらもステファニーですけど、毛モフモフタイプ?             ステファニーの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今シーズン実生

今期は、りとーぷす2種だけ早めに蒔いて、 コノフィツムのほうは、例年よりも半月以上おそく種をまきました。 残暑がめっちゃ厳しかったですからねー。去年も、今年ほどじゃないけど、わりと残暑がきつくて、去年は張り切ってメサの種子をたくさん蒔いたのに発芽率がすごく悪かったです。   これが、気温が高くて発芽率が低くなったのか、メサ産の種子の品質が悪かったのかはっきりわからないんですけど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リトープス 冬型  コノフィツム 夜咲き 開花し始めました。

リトープスが開花し始めました。  写真の色がやけに明るくなってますね。  色味はこんなものですが。珍しいのは一つも持っていません。 今持っている苗を大粒にすることに興味があります。コノフィツム マウガニー  マウガニーは、全て夜に花が咲きます。  夜咲きの花には香りが有ることが多いです。 このマウガニーにもそんなに強くはないですけど良い香りがあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム 夜咲き種

 カルキュルスが、そろそろ咲いているかもしれないと、先ほど、真っ暗なベランダに行って確認してきました。ベランダには灯りがなくて真っ暗です。隣接する寝室の灯りをつければ、多少は明るくなるのですが、夫がすでに就寝中(明日、登山に行くので早い就寝しておりますww)  天気が悪くて月明りもなく、まったくの真っ暗な中をカメラのフラッシュの灯りをたよりに確認してきました。・・が、まだ開花していません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム ツリゲルムとルックフォヒー

ブロ友さんが、ツリゲルムの良い個体の写真をアップされていたので、触発されて私もツリゲルムの写真を撮ってみました。コノフィツム大好きな方ならご存じでしょう、ツリゲルムは、今のようにコノフィツムが流行る前からなかなか入手するのが難しい種類です。去年は、どうしてもツリゲルムが欲しくて欲しくて、それも頭のコブが大きく膨らんでいるようなタイプのものが欲しかったのですが、年に2~3度ぐらいヤフオクに出品される苗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コノフィツム ブルゲリ 自家採取種子実生 満1歳✨

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまた騙されたかも カルキュルス 実生

今期播種したカルキュルスの苗が、ここ最近になって紫色になってきました。これって、もしかしたら偽物?同時期に蒔いた他の種類で、紅葉しない種類も蒔いたんですけど(メサ産のデビュームと、メサ産のアチャンベンセ)、これらは綺麗な緑色のままです。私は大人のカルキュルスの苗を1本だけ持ってますけど、育て始めてまだ1年ですが、紅葉は全くしたことがなくて、いつもきれいな薄青緑っぽい色で、どんなに強い光に当てても紅葉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のコノフィツム コノフィツムの中では大きめの種類

おはよーございます!昨日は気温が結構下がりましたね!!  寝ていてすごく気持ちよかったです・・頭が良く冷えて笑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア

スプリングボブケンシス・・・(こんな感じの名前だったような)綺麗になってきました。    コレクタ交配種  どんな交配なのかわかりませんけど、すごくきれいになってきました。ニシの福袋に入っていた苗です。   半野コレクタ「極太白線」との特徴が名札に書かれていますが。。。こちらもニシの福袋に入っていた苗です。 ピリフィラ錦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツノガルのパンジーに異変が( ゚Д゚)  と、イエアメガエル

急に寒くなってしまいましたね。ここ2~3日前から、最低気温が10度を切りました。  家の中の居間が、晴れた日の昼間なら暖房なしで19~20度ぐらいで、明け方は12度前後ぐらいです。ツノガエルとイエアメガエルを同じゲージに入れて管理しているのですが(ツノガエルは、湿ったウールを敷いたプラケースに入れてケージに入れています。)、最近になって、やはり明け方のケージ内の保温が20度を保てなくなってきました。...

View Article
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>