Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

コノフィツム ウルスプルンギアヌム

$
0
0

イメージ 1
イメージ 2


イメージ 3
Conophytumursprungianum                      コノフィツム ウルスプルンギアヌム


ウルスプルンギアヌムはわりと分頭し易いのですが、この個体は分頭率低いです。 
選抜個体は、どんな種類も共通して性分がひねくれているような気がします。
こちらも夜咲きです。 明日の夜ぐらいには開花しそうですね。







こちら3頭立ての株は、実生で満2才です。 2才なのに分頭してますね。
 所有している「ムンダム 紅絞り」が親なのですが、この株は赤くないので、親の特徴を引き継げていないようですね。
紅絞りは、球体全体が赤紫色のコノフィツムですが、、ムンダムの赤い苗を選抜したものが「紅絞り」と呼ぶのでしょうか?
・・・・写真を見て初めて気が付いたのですが、苗の側面が赤いので、これから真っかになっていく可能性もあるのでしょうか。
イメージ 4

↓ これが親苗
イメージ 5



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>