Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

ツノガルのパンジーに異変が( ゚Д゚)  と、イエアメガエル

$
0
0


急に寒くなってしまいましたね。

ここ2~3日前から、最低気温が10度を切りました。  
家の中の居間が、晴れた日の昼間なら暖房なしで19~20度ぐらいで、明け方は12度前後ぐらいです。

ツノガエルとイエアメガエルを同じゲージに入れて管理しているのですが(ツノガエルは、湿ったウールを敷いたプラケースに入れてケージに入れています。)、
最近になって、やはり明け方のケージ内の保温が20度を保てなくなってきました。  

昨日まで、パネルヒーター単体で保温してました。ケージの外から底にパネルヒーターを敷いて、サーモスタットで25度に設定しています。夜はケージの周りを、プチプチのビニールで包んで保温しています。


ツノガエル(パンジーという愛称です。)とイエアメガエル(イエティという愛称です。)
は、保温を22度に維持して冬越しさせる予定でした。  ツノガエルは、冬に冬眠させて管理する方法があるそうですけど、調べてみると、温度を10度から15度に保つ必要があり、この微妙な温度に維持する方が難しそうなので、仮眠させずに冬越しをさせる予定でいました。

しかし、20度をきると、 ツノガエルの場合は、自動的に仮眠の準備態勢に入ってしまうようで、  ここ最近の朝の掃除のときに、パンジーをケースから出すと硬直することがありました。

最初は、その状態を見て、 今は餌の回数を減らしているので2日に1回の掃除にしているのですが、そのために自家中毒(自分の尿で中毒を起こす。)を起こしているのかも、と思っていたのですが、

翌々日に掃除するときにも、足を伸ばしたまま動かなくなったパンジーを見て、
もしや、休眠状態に入っているのでは?、と初めてそのことに気が付きました。

ツノガエルのプラケースの掃除って、ニオイがきついじゃないですか。だからいつも外に持ち出して洗ってたんですけど、今は外の気温が朝だと10度ぐらいですから、
10度の空気の中に、ツノガエルを出した瞬間に、寒さで硬直してしまうようですね。


そして、

最近は、朝の水替えのときにケージ内の温度計を見ると、20度ちょうどぐらいですが、

20度ぐらいなら、ぎりぎり大丈夫だと思ってましたけど、ツノガエルのパンジーには寒すぎたようです。  もう餌への反応もないですので、冬眠しないわ、餌も食えないわ、の中途半端な温度で長期過ごさせるのは無理ですね。



イエアメガエルのイエティは、この温度になっても全く平気のようで、2日に1回の水替えのときに、餌を欲しがるしぐさをします。
イメージ 1
イメージ 2
我が家に来たときの初々しさはなくなり《あのころは可愛かったー)、今は
妖怪変げがちょっと進んだかなww    どす黒い色になって座っている姿は、まるでガマガエルの置物のようです(笑)
昨日までは良く晴れていて、日中は外も暖かかったんですけど、まだアマガエルのチビが外をうろうろしていますね。 去年も野生のアマガエルが遅くまで冬眠せずにうろうろしていたので、餌がないのに・・・と心配したものです。





やや硬直してますね。  目が寝ている(活性している時期も寝ているような眼ですけど、本当に寝ているような眼になっていたので、変だな・・と思っていたら、冬眠しかけていたようです。
イメージ 3
イメージ 4



本格的に気温が下がる前に、保温器を増やそうと思っていたんですが、まだ迷っていて買っていません。  ダントツにするか、シャトル+保温球にするか、どっちか迷ってます。   というのも、ダントツで本当に間に合うのか、そこが心配で、値段が割と高いので、思い切って買うことが出来ません。


真冬は、室温が明け方だと10度~5度(年に1週間弱ぐらい。寒波が来たときだけ)で、 ケージ外にパネルヒーター+ダントツで22度以上に温度ができるのか、ちょっとわからないので、迷って今日に至ってます。


シャトル+保温球の方も、イエティが飛びついて火傷をしないか、そこが心配で、これも踏み切れない。


とりあえずは、ツノガエルのパンジーを休眠させないための温度22度以上が必要で、なんとか最低温度を今よりも2度上げるために、人間用のソフトアンカーをケージ外から側面に当てて、発泡スチロールでケージを囲んでいます。
なんとか25度になりましたけど、このままでは管理が邪魔臭い!!

















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

Trending Articles