Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不作

おお~。。。  この角度からだと、きれい。 今期は、どれもこれも綺麗にできなかった。・・・いや、「今期は」じゃなくて「今期も」です。 あんまり勢いよくて爆増えして邪魔だったので、去年の秋に球根全部引っこ抜いて庭の隅に1球だけ植えていたら・・・また勢いついてしっかり開花してますね。...

View Article


就活のスーツと腕時計はどんなのか適度??

この春から息子が理系の大学院に進学したが、夏から就活をしようと考えているそう。   所属している研究室から関連の就職先への推薦が普通にあるそうで、学生の人数分は十分に足りているそう。多くの学生は教授が紹介する推薦で就活せずに就職先を決めてしまうらしい。 理系は、そういうのがあるのでいいね。...

View Article


ロフォフォラ 銀冠玉 実生 選別する…が、わからず、手を止める。

置き場の整理をしよと考えて、今日はロフォフォラの銀冠玉の実生の植え替えと整理をすることにした。5年間ぐらいを、ほぼ毎年蒔いて、放置に近い状態で管理をして、そんな劣悪な管理で生き残った個体だけなので、数としては大したことない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のハオルチア 

ハオルチアを熱心にし始めてから2~3シーズンぐらい経ちました。  一昨年に割と多めの数のハオルチアを一気に買いました。   中国バイヤーがコノフィツムに向いていたのでネットショップのコノフィツムの値段が非常に上がっていたり、行ける温室を回ってもコノフィツム置き場には何もなかったりで、コノフィツムのために1年間貯めていたお小遣いを何かに使いたいと考えてヤフオクを徘徊していたところ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のハオルチア part2

自家採取種子で実生していたリトープスを選別して、選別落ちしたのをヤフオクに出したのですよ。   今回は3歳になっていて形も色も出ていたので選別落ちした数が結構あって、捨てるのが可哀想でヤフオクに出品しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショック!  ニシアフリカトカゲモドキ ファットテールゲッコー ホワイト

我が家には2匹のニシアフリカトカゲモドキがおりますが、二匹ともにモルフはホワイトアウト。 最初に買った1匹目の子から4~5か月程度遅れて2匹目を買ったのですが、なぜ2匹ともモルフが同じになってしまったかというと、2匹目の子が地肌が非常に綺麗な白だったからです。   ホワイトアウトは、地色が白いほど価値が高いと言われています。最初に買った子も、お店で見た時は、本当に薄い茶色といった感じでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のハオルチア part2

自家採取種子で実生していたリトープスを選別して、選別落ちしたのをヤフオクに出したのですよ。   今回は3歳になっていて形も色も出ていたので選別落ちした数が結構あって、捨てるのが可哀想でヤフオクに出品しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今ごろにエケベリアがきれいになってきた。

前シーズンもそうですけど、今シーズンもエケベリアの仕上がりが悪かったのですけど、なぜか、今ごろになって冬型のエケベリアが良くなってきました。なぜかな???写真では、たいしてきれいじゃないですけど、実物はもっときれいですよ。エケベリアを育てていらっしゃる方だとわかってもらえると思いますが、写真では微妙な透明感や華やかな雰囲気が表現できません。好みとしては、もっと締めて作りたいのですけど、前シーズンから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

016年実生 ハオルチア 万象 オーロラ×○○←忘れた

2016年秋に蒔いてた実生苗の1回目の植え替えをしました。オーロラとの交配された種で、奈良多肉からの購入です。オーロラが母で、父の名前を忘れました。名札を見たらわかりますけど。今回は、ハオルチアの実生を始めて2シーズンめになります。前回は、1回目の植え替えを4月ごろにしたのですが、自分的には、植え替え季節が早かったかな?と思いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア 植え替え

多肉植物の管理数が増えて管理が大変になってきたので、最近は、手抜きの方法ばかりを模索しております。で、ハオルチアがまあまあ順調に育っておりますので、今年は手抜きをして、特に問題がなさそうな苗は植え替えをしませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア 葉挿し

http://blog.livedoor.jp/cactusnishi/?p=6ハオルチアの葉挿しの最適期は9~11月ですが、当園では周年行っています。 基本的には植替え時に下の葉を取った物を使いますが、葉挿しに適した葉は シワの入ったしおれた葉は駄目で、3年生位の葉が一番好成績です。取り外す時はゆっくりと、葉の付け根に押し付けるように横方向にもぎます。...

View Article

20年以上も探していたのを発見

PRISM  Album「Dreamin’」より   TAKE OFF...

View Article

ヒョウモントカゲモドキ  卵 つまる  生まない

 ブログの記事にアップするかしないか凄く迷ったのですけど、もし同じように悩まれている人がいたら少しでも参考になったら、と思って書きました。まだ、1回だけの経験なので、これが最善なのかどうかわかりませんけど。推定年齢1歳2~3か月ぐらいのヒョウモントカゲモドキのメスのローズちゃんが、我が家に来たのが、今年の1月ぐらいだったかな?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハオルチア ピクタ パール  疑問 しかし、やはり欲しい。

ずっと欲しかったハオルチアのピクタパール。 これを買ったら、多分だけど、もうハオルチアを買うことはないだろう、と思ってる。前シーズンは中国の怒涛の買い付けによるハオルチアフィーバーで、私は蚊帳の外状態でヤフオクに参加できない状態、、今シーズンは、少しは値段も落ち着いたかな??と思って、この前から久々にヤフオクのハオルチアを物色していたのだけど、若干は落ち着いたかな、といった感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イエアメガエル イエティ ご立腹

久々の蛙ネタです。  イエアメガエルのイエティが我が家に来てもうそろそろ1年です。  オタマからからカエルに変態して間もない時期に我が家に来たので、そのころの大きさは日本のアマガエル3歳ぐらいと同じぐらいの大きさだったかな。  今は、あの頃に比べたら大きくなったとはいえ、それでも予想していたよりは小さいです。  体を丸くしていて8センチぐらいかな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

不作

おお~。。。  この角度からだと、きれい。 今期は、どれもこれも綺麗にできなかった。・・・いや、「今期は」じゃなくて「今期も」です。 あんまり勢いよくて爆増えして邪魔だったので、去年の秋に球根全部引っこ抜いて庭の隅に1球だけ植えていたら・・・また勢いついてしっかり開花してますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イエアメガエル イエティ ご立腹

久々の蛙ネタです。  イエアメガエルのイエティが我が家に来て,もうそろそろ1年です。                    オタマからからカエルに変態して間もない時期に我が家に来たので、そのころの大きさは日本のアマガエル3歳ぐらいと同じぐらいの大きさ。  今は、あの頃に比べたら大きくなったとはいえ、それでも予想していたよりは小さいです。 体を丸くしていて8センチぐらいかな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロフォフォラ 粋冠玉 …錦であった!!w

サボテンの花がきれいな季節になりました。 サボテンの花が大好きで、数少ないですけど、針サボテンを数鉢と、ロフォフォラは割と多く所有しています 。(割と多い・・といっても、針サボテンと比べて、ということです。) 私の環境では、針サボテンよりもロフォフォラの方が管理が若干ラクですし、針に刺される心配はないし、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とりあえずは、一安心。。。

今、就活中の大学4年の娘がいるのですが、今日、やっと内定が一つ取れたとの連絡が入りました。娘自身が第一本命にしていた企業は早々に「お祈りメール」をいただいたみたいだったのですが、今回は堅い機械メーカーなので、親としては理想の先です。本人は本命ではないようですけど、地元の人間からしたら十二分な会社です。この会社は、本社がこちらにあって、1週間ほど前に本社で最終面接が行われ、娘は面接を終えてから家に立ち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒョウモントカゲモドキのアルビノなど

久々のヒョウモントカゲモドキの記事です。ちょっと前にも書きましたが、ヒョウモントカゲモドキ(以下、レオパと書きます。)のローズが卵をなかなか産まなくて、卵詰まりを心配しましたが、お腹がパンパンに張って2か月近く経った頃に生みました。  結局、1回目の産卵で2個生んで、それから1週間後に2回目の産卵で1個生んで、終了みたいです。...

View Article
Browsing all 1188 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>