Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

コオロギ好きのトカゲモドキにデュビアをたべさせるコツ

$
0
0


今日の記事も、トカゲモドキについてです。


今朝は、ローズちゃんがしっかりご飯を食べてくれました。
我が家に来て初日、そして翌日に1匹ずつ大きめのデュビアを食べて、その後は5日間は食べませんでした。 セミアダルトだし尻尾が太っているので、その程度ぐらい食べなくても通常のことみたいに思っていましたが、尻尾が若干痩せたので、そろそろ食べて欲しいと思っていた5日後に餌喰いを再開。   そして昨日、今日と連続で十分な量を食べてくれたので、新環境移動による不安の若干消えたかな、と思います。

ローズちゃん、今日は、最初はシェルターに入ったままでいるので、入り口付近に餌を持って行っても反応なしでしたので、 シェルターを除けてローズちゃんの様子を確認してみました。

朝の餌の時間にシェルターに入ったまま出てこなくて、餌に反応しない場合は、必ずシェルターを除けて生体に脱皮の兆候が出ていないか確認をしています。 兆候が出始めてから12~24時間ぐらいで脱皮を完了させる場合が多いみたいですね。  兆候というのは、肌色がいつもよりも白っぽくなっていたり、体の皮が白く浮いているように見えたりします。 そういう状態が、 体全体から始まったり、尻尾先から始まったり、それは色々みたいですね。
脱皮の兆候が出始めていると、普段は湿度を50パーセント、夜だと60~70パーセントぐらいにしているのを、床に水が溜まるか溜まらないかぐらいまで、壁に霧吹きをして床まで水でしっとりするようにします。絶対に生体に直接霧吹きがかからないようにします。   うちは床はキッチンペーパーで、素焼きのウェットシェルターですけど、普段からシェルターには水を入れていますが、それで湿度は50パーセントぐらいですね。
霧吹きをして80パーセント以上の湿度にします。
湿度を高めても温度が低いと脱皮不全になったりすることがあるようなので、温度もしっかりあげます・・と言っても、普段から30度あるのですけどね。

今朝の餌やりタイムは、ローズちゃんには脱皮の兆候が見られないので、意味なくシェルターから出てこなかったようです。  赤目のアルビノの桜ちゃんの場合だったら、目が明るさに弱いので、シェルターの中から餌をもらうのを待ってることが殆どですけど、 ローズちゃんは、そういうタイプではないみたいです。 ローズちゃんはマックスノーの血が入っているのでソリッドブラックアイです。

フィルターを除けてから、餌をピンセットで差し出してみました。 要らない時は、顔を横に向けますけど、今日はそういう仕草は見せませんでした。 昨日の朝は、5日ぶりにイエコのちょっと小さいのを1匹だけ食べましたが、
「昨日食べたから今日は食べないかな・・・??」と思っていましたが、
今日は、けっこうすんなりと、イエコの大きいのに反応して、さっさと食べてくれました。
その後に、ためしに、デュビアの小さいのを見せましたが反応なし、
コオロギは在庫切れていたので、デュビアの大きすぎ?と思われる幼虫をみせると、反応して食べてくれたのです。

どうやら、コオロギ好きのトカゲモドキは、ちょっと大きめサイズのデュビアの幼虫に反応しやすい、それもデュビアの裏側を見せる方が反応しやすいようです。   デュビアをひっくり返して起きれない状態になっているのを見て、激しく反応しますね。

これは、ニシアフリカトカゲモドキのウズラちゃんも同じみたいです。 ウズラちゃんはコオロギばかりを食べて4か月ほど育てられた個体ですが、 我が家に来てもデュビアに反応せずにコオロギを食べていましたが、
偶然に1匹食べてから、昨日、今日とデュビアを食べ、餌として認識してくれたようです。
今朝は、コオロギが1匹しかいなくて、それはローズちゃんに食べさせて、 ウズラちゃんには、最初にデュビアの小さいのを見せても反応なしが、大きめのデュビアを見せたらすぐに反応して食べてくれました。
大きいデュビアでしたので、消化不良を心配して今日はそれだけの餌で終えました。

一番最後に我が家に来たローズちゃんは、もうこれで一安心で、
ニシアフリカトカゲモドキのウズラちゃんも、デュビアを餌と認識できたので安心です。


夫の仕事帰りの道に活餌さ虫を売っているお店があって、今日は、ミルワームとコオロギを買ってきてもらいました。  ミルワームは、生体を太らせる様に活用したいと思って初入手しました。 寒い時期は管理がラクだそうですし。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>