Quantcast
Channel: 多肉植物 を中心に、ペットのことなども、ねくらまろんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

サボテン マミラリア 白星 花の色が違っていたのに今更気が付く。

$
0
0
N園の種をまいて育った白星が今季初開花したことを、先日のブログに書きましたが、
そのときに ブロガーさんから、赤い花の白星もある、と教えてもらいました。
違うブロガーさんからは、白星の花は良い香り、とのことも教えてもらいました。


実は、白星の花って全然興味なかったんです。 寒くなってから花が咲くサボテンなので、その点はちょっとは珍しく思いますが。
  白星の花って、咲き終わったあとの姿がちょっとアレだし笑。 お尻の穴っぽいというか  それか、 イソギンチャクのしぼんだ状態にも似てますね。

白星の花の香りがあるとのことで、今季は初めて香りを嗅いでみました。 たしかに良い香りのする花でしたが、
うちは外栽培なので鼻を近づけないとわからない程度の強さの香りですね 
花はかわいらしい感じなんですけど、花のイメージとは違って、果実のような甘味のないさっぱりとした香りに感じました。 高所得の仕事のできる女性が使っているフラワー系の香水みたいな・・・どこかのメーカーの有名な香水に似た香りでしたよ。


そういうことで、初開花してもそんなにしっかり観察はしてなかったんですけど、
今日は、その実生苗(5本ぐらい植わってます。)の花の色が2種類あることに気が付きました。
イメージ 1
左は真っ白に近い花ですが、 右は少し色があって真っ白ではないです。



少し色のある方の花のアップ写真
イメージ 2
イメージ 3




↓真っ白な花のアップ写真
イメージ 4







こちらは、買った白星の苗の写真ですが、
少し色が入ってますね。
イメージ 5
これは、もしや白花ではなく、桃色花なのでしょうか?




・・・ということは、マミラリア白星の花は3色有る、ということですかね。
個人的には白がきれいだと思いますので、唯一 1本だけ出た白花苗を特別扱いします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1188

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>